訪問介護メロディSea半年目の鳥居友子です。
子育てもひと段落した頃、リハビリ病棟の看護助手として働き始めました。
退院された患者様が、今後、どの様な生活をされているのか?と興味を持ち、ヘルパーとして約25年近くなります。
今でも忘れられない利用者様が沢山みえますが、その中でも、ベッド上での生活が中心、御夫婦と息子様家族の二世帯住宅。玄関も別々で息子様家族との関わりがほとんど無い為、時折さみしいと話される事がありました。
ある日、「海を見たい、また釣りをしたい!」と、速攻、年2回春秋に釣り企画を計画。
初めた当初は、ベッドから車椅子の移乗、送迎、現地でのサポート等、スタッフだけの関わりでした。
4〜5年と続けていると、少しづつ息子様家族様が一緒に釣りに参加。
その後は、息子様が企画担当!
一緒に過ごされる日を目にする様になりました。
「自分を変える事は出来るが、相手を変える事は難しい」しかし、信頼関係を築き、信じ、接する事で、相手も変わってくる。
これからも、利用者様ご家族様の笑顔の架け橋になりたいです。
そうなるにはもちろん、自分自身心も身体も健康でいる事。
プライベートでは、朝のヨガ教室、3年前から始めた釣り、庭の手入れ等、心身共にリフレッシュ。
5年先、10年先の未来に向けて、お互い様の精神で今日1日、今やれる事に取り組んで行きたいと思っています。