デイサービス

デイサービス 送迎ドライバー

山本光和 大堀修造

退職後に特技を活かして
働ける職場

CHAPTER 01

利用者様とのコミュニケーションはとても嬉しく、やりがいを感じる瞬間

山本:
送迎をやっている中で、ご利用者様と触れ合う機会は多く、今日の体調を伺ったりする瞬間、ご利用者様が目を輝かせながら答えてくれる。そんな時がとても嬉しく思い、やりがいを感じる瞬間です。

大堀:
一期一会と言う出会いを大切するという信念で仕事をしていると、お迎えにいった時にご利用者様が喜んでくれたり、そのご家族様が挨拶をしてくれたり、そういったやり取りが非常にやりがいがあると思っています。

CHAPTER 02

仕事中もまた外でも付き合える職場仲間

山本:
デイサービスを辞めていかれた先輩方と半年に1度は集まり、お茶会をしている。今後も知り合った関係を大切にしていき、このお茶会も続けていけたらと思っている。それぐらい、仲の良い関係が築ける職場です。

大堀:
メロディの雰囲気は運転手同士もとても仲が良く、年齢的にも自分の息子より若い人たちと一緒に付き合っているが、とても雰囲気がよいです。また、フロアで働く職員の皆さんも非常に優しく、全体にわきあいあいとしたとても良い所だなと感じています。

CHAPTER 03

高齢者には時間的にも向いている仕事

山本:
年齢的にも70代だが、まだ先輩が働いているので、引退するわけにいかず、あと3年は頑張って働きたいと思っている。また、安全運転を心がけ、自信をもって頑張っていきたい。

大堀:
お仕事面ではとても高齢者が働きやすい時間帯になっています。午前と午後の送迎に出勤しますが、その間5時間ぐらいは空きがあるため、その時間でやりたい事をしたり、昼寝もできる。高齢者がフルタイムで8時間労働はきついが、これなら無理なく働ける。もちろん、勤務にでたら、ご利用者様の安全を第一に心がける事は忘れてはいけないが・・・。

TOP
TOP